科学ニュース+ 24res 平均投稿時速:0.2res/h 対板現在投稿率:0.0%

【宇宙】ダークマターの寿命の下限は宇宙の年齢の1億倍? 都立大などが推定に成功

【宇宙】ダークマターの寿命の下限は宇宙の年齢の1億倍? 都立大などが推定に成功
マイナビニュース

ダークマターの寿命の下限は宇宙の年齢の1億倍? 都立大などが推定に成功
東京都立大学(都立大)、東北大学京都産業大学(京産大)、東京大学(東大)、国立天文台フォトクロスの6者は2月14日、南米に位置するチリラスカンパナス天文台マゼラン望遠鏡(口径6.5m)に搭載されている近赤外線高分散分光器「WINERED」(東大京産大で開発)を用いて、質量約1.8~2.7eVの領域(電子の約1/20万)でダークマターが崩壊した際に放出する近赤外線光子の検出実験を実施した結果、わずか4時間弱の観測で、世界最高レベルの感度でダークマターの寿命の下限の推定に成功したと共同で発表した。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

望遠鏡」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 85res 1.4res/h

    【天文】「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA 画像あり

    「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA【2月19日 AFP】米航空宇宙局(NASA)が18日に公表したデータによると、一つの都市全体に甚大な被害をもたらし得る「シティー・キラー」に分類される小惑星「2024...

  2. 科学ニュース+ 2res 0.0res/h

    【天文】広島大、取得データを選択する自律式天体観測システム「スマートかなた」を開発 画像あり

    広島大、取得データを選択する自律式天体観測システム「スマートかなた」を開発広島大学は2月18日、広島大 宇宙科学センターの東広島天文台で運用する「かなた望遠鏡」のための新技術として、取得すべきデータをどれ...

  3. 科学ニュース+ 24res 0.2res/h

    【宇宙】ダークマターの寿命の下限は宇宙の年齢の1億倍? 都立大などが推定に成功 画像あり

    ダークマターの寿命の下限は宇宙の年齢の1億倍? 都立大などが推定に成功 東京都立大学(都立大)、東北大学、京都産業大学(京産大)、東京大学(東大)、国立天文台、フォトクロスの6者は2月14日、南米に位置するチリ・...

  4. 科学ニュース+ 44res 0.2res/h

    【素粒子】地中海の底に沈められたニュートリノ検出器が従来の20倍のエネルギーを持つニュートリノを検出

    地中海の底に沈められたニュートリノ検出器が従来の20倍のエネルギーを持つニュートリノを検出ニュートリノとは、太陽などで起こる核融合反応や超新星爆発などから発生すると考えられている素粒子です。地中海の海底...

  5. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【ナゾロジー】極めて珍しい完璧な「アインシュタインリング」の撮影に成功! 画像あり

    極めて珍しい完璧な「アインシュタインリング」の撮影に成功!夜空を見上げれば、星々が輝く美しい景色が広がっています。しかし宇宙には、私たちの目では直接見ることのできない現象が隠されているのです。このほど...

  6. 科学ニュース+ 16res 0.0res/h

    【天文】130億光年彼方の初期銀河でもダークマターが優勢 - Kavli IPMUが確認 画像あり

    130億光年彼方の初期銀河でもダークマターが優勢 - Kavli IPMUが確認 東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は2月7日、アルマ望遠鏡の観測データを用いた分析から、約130億光年離れた超大...

  7. 科学ニュース+ 2res 0.0res/h

    【天文】アルマ望遠鏡、原始惑星系円盤の磁場の構造や強度の観測に初成功 画像あり

    アルマ望遠鏡、原始惑星系円盤の磁場の構造や強度の観測に初成功国立天文台、理化学研究所(理研)、工学院大学、茨城大学、足利大学、鹿児島大学の6者は2月6日、アルマ望遠鏡を用いて、若い星「HD 142527」の周囲にあ...

  8. 科学ニュース+ 3res 0.0res/h

    【天文】東大、原始惑星系円盤における微粒子のサイズごとの空間分布を解明 画像あり

    東大、原始惑星系円盤における微粒子のサイズごとの空間分布を解明東京大学(東大)は2月5日、おうし座に存在する若い星「HH 30星」を取り囲む原始惑星系円盤を観測対象として、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)...

  9. 科学ニュース+ 17res 0.0res/h

    【宇宙開発】自然界には存在しない“メタマテリアル”が宇宙拠点や望遠鏡の製造に貢献するかもしれない 画像あり

    自然界には存在しない“メタマテリアル”が宇宙拠点や望遠鏡の製造に貢献するかもしれない自然界に存在しない物質への飽くなき探究はどこまで続くのでしょうか?わたしたち人類は、自然界に存在する物質を探すことだ...

  10. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【ナゾロジー】ミニムーンだと思った小惑星が「本当に月の一部だった」 画像あり

    ミニムーンだと思った小惑星が「本当に月の一部だった」2024年8月、南アフリカの望遠鏡によって発見された小惑星「2024 PT5」が、科学界に大きな話題をもたらしています。一見すると、地球近くを通過する他の小惑星...

  11. 痛いニュース+ 5res 0.0res/h

    星をみるひと たちよ、喜べ!珍しい天体のスペクタクルがあなたを待っています

    星を見る人たちよ、喜べ!珍しい天体のスペクタクルがあなたを待っています27 1月 2025 by Mildred Quarles 夜空が息をのむようなキャンバスに変わる中、六つの惑星が整列し、壮大な光景を生み出します。この特別なイ...

    Posted by ◆hEpW0nDspK9l 武者小路バヌアツ ★ 2NNのURL
  12. 科学ニュース+ 4res 0.0res/h

    【天文】外惑星の大気を観測するNASAのプログラム「OPAL」、その10年間のデータから明らかになったこと 画像あり

    外惑星の大気を観測するNASAのプログラム「OPAL」、その10年間のデータから明らかになったこと米航空宇宙局(NASA)がハッブル宇宙望遠鏡で外惑星の大気を観測するプログラム「OPAL(Outer Planet Atmospheres Legacy)...

  13. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【天文】国立天文台、従来の説を覆す新タイプの大気を持つスーパーアースを確認 画像あり

    国立天文台、従来の説を覆す新タイプの大気を持つスーパーアースを確認国立天文台は1月15日、スーパーアースに分類される太陽系外惑星「GJ 1214 b」をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)を用いて観測したデータと...

  14. 科学ニュース+ 15res 0.0res/h

    【話題】科学好きの子どもが集まる柏市の古アパート「手作り科学館エクセドラ」って? 画像あり

    科学好きの子どもが集まる柏市の古アパート「手作り科学館エクセドラ」って? 化石発掘体験から望遠鏡づくりまで 「学校の理科の授業とは別に、自分のやりたい実験や観察ができる場所があったらいいのにな……」。そ...

  15. 科学ニュース+ 6res 0.0res/h

    【天文】原始銀河は球状星団の先祖? - アルマ望遠鏡とJWSTが134億光年彼方に新発見 画像あり

    原始銀河は球状星団の先祖? - アルマ望遠鏡とJWSTが134億光年彼方に新発見 アルマ望遠鏡は1月10日、134億光年先で誕生したばかりの原始銀河の中で水素原子や酸素原子が放った輝線を検出して銀河の原子輝線観測の最遠...

  16. 科学ニュース+ 48res 0.0res/h

    【天文】アインシュタインの予言に挑む すばる望遠鏡の新型装置が本格運用へ 画像あり

    アインシュタインの予言に挑む すばる望遠鏡の新型装置が本格運用へ 東京大カブリ数物連携宇宙研究機構(IPMU)と国立天文台は10日、米ハワイ島のマウナケア山頂にある世界最大級の「すばる望遠鏡」に取り付ける次世...

  17. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【天文】千葉大、ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡により約65億光年の銀河で40個以上の星の観測に成功 画像あり

    千葉大、JWSTにより約65億光年の銀河で40個以上の星の観測に成功千葉大学は1月7日、天然の巨大な集光現象である重力レンズ効果を用いて得られたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)による2022年12月と2023年12月の...

  18. 科学ニュース+ 3res 0.0res/h

    【天文】アルマ望遠鏡、原始星の周辺で生命に必要な有機分子の化学変化を観測 画像あり

    アルマ望遠鏡、原始星の周辺で生命に必要な有機分子の化学変化を観測アルマ望遠鏡は12月24日、明るさが変化している非常に若い段階にある537光年先の星「B335」を観測した結果、原始星が爆発的に増光している最中に...

  19. 科学ニュース+ 18res 0.0res/h

    【天文】米韓共同開発の望遠鏡 宇宙ステーションに到着=太陽コロナ観測へ 画像あり

    韓米共同開発の望遠鏡 宇宙ステーションに到着=太陽コロナ観測へ 【ソウル聯合ニュース】韓国宇宙航空庁と韓国天文研究院は6日、米国と共同開発した望遠鏡「太陽コロナグラフ(CODEX)」を搭載した米スペースX社の補...

  20. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【天文】アルマ望遠鏡、初期宇宙に回転が確認できる最遠方の銀河を発見 画像あり

    アルマ望遠鏡、初期宇宙に回転が確認できる最遠方の銀河を発見欧州南天文台(ESO)は現地時間10月7日、アルマ望遠鏡を用いた観測により、最も遠方に位置する、天の川銀河に良く似た大きな回転円盤銀河を発見したと発表...

  21. 科学ニュース+ 22res 0.0res/h

    【天文】冥王星最大の衛星で二酸化炭素検出 ウェッブ望遠鏡 画像あり

    冥王星最大の衛星でCO2検出 ウェッブ望遠鏡 冥王星の最大の衛星「カロン(Charon)」で初めて二酸化炭素(CO2)が検出されたとする論文が1日、英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ(Nature Communications)に発表され...

  22. 科学ニュース+ 45res 0.0res/h

    第2世代Starlink衛星が放射する電波は第1世代の32倍 電波望遠鏡による天体観測を台無しにしてしまうかも 画像あり

    第2世代のStarlink衛星は第1世代の32倍もの電波を放射しており電波望遠鏡による天体観測を台無しにしてしまう可能性衛星インターネットを展開するStarlinkはサービス拡大のために数多くの人工衛星を打ち上げており、...

  23. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【天文】観測史上最長の「ジェット」 75億光年先のブラックホール付近 欧州の電波望遠鏡群で発見(Nature)

    観測史上最長の「ジェット」 75億光年先のブラックホール付近 欧州の電波望遠鏡群で発見 観測史上最も長いブラックホールに伴う「ジェット」を発見したと、米カリフォルニア工科大やオランダ・ライデン大などの国...

  24. 科学ニュース+ 3res 0.0res/h

    【天文】すばる望遠鏡とJWST、天の川銀河の最外縁部の星形成領域を捉えることに成功 画像あり

    すばる望遠鏡とJWST、天の川銀河の最外縁部の星形成領域を捉えることに成功国立天文台は9月13日、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)を用いた観測により、天の川銀河の最果てにある星形成領域の姿を鮮明に捉える...

  25. 科学ニュース+ 13res 0.0res/h

    【天文】京大、せいめい望遠鏡の直径3.8mの分割主鏡の各鏡の位相合わせ作業を実施 画像あり

    京大、せいめい望遠鏡の直径3.8mの分割主鏡の各鏡の位相合わせ作業を実施京都大学(京大)は8月9日、2024年6月下旬~7月の整備期間を利用して、同大大学院 理学研究科付属の岡山天文台に設置されている「せいめ...

▲ このページのトップへ

トップニュース

仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★2

ホットキーワード

注目ニュース

鳥インフル、人から飼い猫に感染の可能性 米研究

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 410res 638res/h

    仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★2

  2. ニュース速報+ 48res 212res/h

    【大阪万博】入場券、相次ぐ企業の寄付…さばくため躍起? 開幕まで50日、続く「低空飛行」

  3. 芸能・スポーツ速報+ 76res 178res/h

    【マック】「半年ROMってろ」マクドナルドが平成時代の「ネット用語」を大量投稿もなぜか総ツッコミを受けてしまう ある意味成功?

  4. ニュース速報+ 962res 166res/h

    【速報】米国、ダウ平均500ドル超下落

  5. ニュース速報+ 498res 65res/h

    政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★3

  6. ニュース速報+ 83res 122res/h

    【兵庫】N国立花孝志氏、維新の兵庫県議の会見に「出席、質問させてほしい」

  7. ニュース速報+ 31res 115res/h

    【兵庫】「知事与党」にこだわる迷走維新 斎藤氏を調査する立場なのに裏でリークし2馬力に加担

  8. 芸能・スポーツ速報+ 88res 108res/h

    【サッカー】「2分で即完売、、、凄すぎます(笑)」J1初参入・岡山の「川崎戦チケット」が即完売で悲鳴続々……

  9. ニュース速報+ 343res 73res/h

    【円相場】NY市場 1ドル=148円台まで値上がり 米景気懸念広がる

  10. 芸能・スポーツ速報+ 808res 103res/h

    令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 4res

    【社会/北海道】時速120キロの白バイ警官死亡、右折のトラック運転手の控訴棄却「注意義務果たせていない」 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 2res

    ◆どんぐりテスト11◆ 東亜園芸部 にゃんにゃんにゃん猫の日 (=^・^=)

  3. ニュース速報+ 48res

    【大阪万博】入場券、相次ぐ企業の寄付…さばくため躍起? 開幕まで50日、続く「低空飛行」 画像あり

  4. 東アジアニュース速報+ 9res

    【韓国】李在明「われわれは中道保守」→与党議員「極左ポピュリズムだろw」「本当なら与党に入党せよ」

  5. ニュース速報+ 31res

    【兵庫】「知事与党」にこだわる迷走維新 斎藤氏を調査する立場なのに裏でリークし2馬力に加担 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 4res

    【テレビ】日テレ『世界一受けたい授業』人気教育バラエティーが1年ぶり復活! AI、最新医療、闇バイトで授業 画像あり

  7. 東アジアニュース速報+ 20res

    【野球】「大谷にわざとぶつける」発言騒動もあった韓国人投手、シャドーピッチングで指を骨折か

  8. 芸能・スポーツ速報+ 76res

    【マック】「半年ROMってろ」マクドナルドが平成時代の「ネット用語」を大量投稿もなぜか総ツッコミを受けてしまう ある意味成功? 画像あり

  9. 萌えニュース+ 2res

    TVアニメ「AIR」全話一挙放送を2月22日と23日に実施。法人・個人を問わず同時視聴の配信を歓迎 画像あり

  10. ニュース速報+ 30res

    【北海道】ノースサファリに「距離」、企業や団体後絶たず…移動動物園取りやめ・情報掲載削除 画像あり

PC版