ニュース速報+ 398res 平均投稿時速:6.7res/h 対板現在投稿率:0.0%

古代エジプトの王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり

古代エジプトの王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり
毎日新聞

毎日新聞
2025/2/19 18:42(最終更新 2/19 20:25)
エジプト観光・考古省は18日、エジプト南部ルクソール古代エジプト第18王朝(紀元前1550~同1295年ごろ)のファラオ(王)、トトメス2世の王墓を発掘したと発表した。古代エジプトの王家の墓が見つかったのは、1922年に英考古学者ハワード・カーターが「黄金のマスク」で知られるツタンカーメン王の墓を発掘して以来、約100年ぶりという。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

紀元前」のニュース一覧

  1. 国際ニュース+ 6res 0.1res/h

    古代エジプト王の墓見つかる、「トトメス2世」の治世探る手がかりに 画像あり

    2025.02.20 Thu posted at 11:22 JST1888年出版の書籍「From Pharaoh to Fellah」に掲載されたトトメス2世のミイラの挿絵/Glasshouse Images/Shutterstock (CNN) エジプトの観光・考古省は18日、古代エジプト王の墓...

  2. 科学ニュース+ 39res 0.6res/h

    【考古学】古代エジプトの王「トトメス2世」の王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり 画像あり

    古代エジプトの王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶりエジプト観光・考古省は18日、エジプト南部ルクソールで古代エジプト第18王朝(紀元前1550~同1295年ごろ)のファラオ(王)、トトメス2世の王墓を...

  3. ニュース速報+ 398res 6.7res/h

    古代エジプトの王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり 画像あり

    毎日新聞 2025/2/19 18:42(最終更新 2/19 20:25)エジプト観光・考古省は18日、エジプト南部ルクソールで古代エジプト第18王朝(紀元前1550~同1295年ごろ)のファラオ(王)、トトメス2世の王墓を発掘したと発表し...

  4. ビジネスニュース+ 61res 0.1res/h

    【ゴールド】金は今年も輝く、27%値上がり後も強気見通し続く 画像あり

    古代エジプト王のツタンカーメンと聞いて黄金のマスクが目に浮かぶように、紀元前から権力者の富の象徴だった金。今では数千円から投資が可能な金融商品もあり、アクセサリーとしても普及している。昨年は27%値上が...

  5. 科学ニュース+ 18res 0.0res/h

    人類最古の天文盤「ネブラ・ディスク」の製造方法が判明。3600年前の高度な金属加工技術を証明する新発見に 画像あり

    著者牡丹堂・パルモ 公開:2024-12-04・更新:2024-12-04ドイツで発掘された3600年前の「ネブラ・ディスク」は、金で太陽や月などの天体が描かれた人類最古と言われる青銅と金で作られた天文盤だ。国際的に極めて重要...

  6. 痛いニュース+ 15res 0.0res/h

    【🏺】3500年前のかめ、4歳男児が誤って割る イスラエルの博物館 画像あり

    イスラエルの博物館で、展示されていた3500年前のかめを4歳の男の子が誤って割ってしまう出来事があった。北部ハイファのヘクト博物館によると、割れたかめは、紀元前2200~1500年の青銅器時代にさかのぼるも...

  7. ニュース速報+ 76res 0.6res/h

    【共同】マヤ文明とオルメカ文明が栄えたメキシコ南部で、紀元前の遺跡群を発見 配置は暦と関連か 画像あり

    マヤ文明とオルメカ文明が栄えたメキシコ南部で、紀元前1100年から同400年ごろに造られたとみられる特徴的な478の遺跡群を発見したと、国際調査団が25日付英科学誌に発表した。団長の猪俣健・米アリゾナ大教授による...

  8. 科学ニュース+ 15res 0.0res/h

    【考古学】紀元前1万年の中米に「飼い犬」 顎骨の化石調査が示唆 画像あり

    動画:紀元前1万年の中米に「飼い犬」 顎骨の化石調査が示唆 【10月15日 AFP】コスタリカで発見された顎骨(がくこつ)の化石により、家畜化された犬が1万2000年前の中米に存在していたことが証明されるかもしれない─...

  9. 科学ニュース+ 22res 0.0res/h

    【考古学】紀元前1100年頃に消滅した都市「デイル・アラ」で使用されていた古代文字とは? 画像あり

    紀元前1100年頃に消滅した都市「デイル・アラ」で使用されていた古代文字とは?1964年、ヨルダン渓谷で青銅器時代の寺院を調査していたライデン大学の考古学者・ヘンク・フランケン氏らのチームによって、古代文字が...

  10. 東アジアニュース速報+ 817res 0.8res/h

    【新手】韓服姿の米NJ州テナフライ市長「韓服の日」宣言「韓服の起源は紀元前2333年、檀君が建国した古朝鮮に遡る」★2 画像あり

    ▲米ニュージャージー州テナフライ市では毎年10月21日を「韓服の日(Korean Hanbok Day)」にすることを公式宣言した。写真は6日、市役所の講堂で行われた「韓服の日」宣言式に韓服姿で登場、宣言を読む同市のマーク・...

  11. 東アジアニュース速報+ 1002res 314res/h

    【新手】韓服姿の米NJ州テナフライ市長「韓服の日」宣言「韓服の起源は紀元前2333年、檀君が建国した古朝鮮にさかのぼる」 画像あり

    ▲米ニュージャージー州テナフライ市では毎年10月21日を「韓服の日(Korean Hanbok Day)」にすることを公式宣言した。写真は6日、市役所の講堂で行われた「韓服の日」宣言式に韓服姿で登場、宣言を読む同市のマーク・...

  12. 科学ニュース+ 31res 0.0res/h

    【考古学】「世界最古のビール工場」、エジプトで発掘される 紀元前3000年ごろのものか 画像あり

    「世界最古のビール工場」がエジプトで発掘されるエジプトが2021年2月14日に、古代エジプトで最も重要な聖地だとされたアビドスで、5000年以上前のものとみられる「世界最古のビール醸造所」の遺跡が見つかったと発...

  13. ニュース速報+ 158res 1.3res/h

    【古代】福岡県の出土品は国内最古級のすずりか、紀元前150年ごろ 北部九州の先進性裏付け 未完成品3点、工房か 画像あり

    福岡県糸島市の御床松原遺跡で出土していた板状石製品は弥生時代中期前半(紀元前150年ごろ)で、国内最古級のすずりとみられることが分かったと柳田康雄・国学院大客員教授(考古学)が28日、オンラインで開催された九...

  14. 東アジアニュース速報+ 25res 0.1res/h

    【漢字文化圏/源流/歴史的脈絡】文字データベース公開 日本と協力 紀元前から書体150万点収録/台湾 画像あり

    (台北中央社)台湾の学術研究機関、中央研究院が日本の研究機関と協力して開設した「歴史文字データベース統合検索システム」が13日、公開された。紀元前から19世紀までの中国や日本で見つかった木簡や紙、書物、写本...

  15. ニュース速報+ 26res 0.2res/h

    【ギリシャ】〈英語記事〉ギリシャ初の水中遺跡博物館をオープン 紀元前5世紀の沈没船 画像あり

    ■Parthenon of shipwrecks': Greece opens its first underwater museum Greece has inaugurated its first underwater museum, a trove of fifth-century BC amphorae labelled the “Parthenon of shipwrecks”, ...

  16. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【考古学】カザフスタンで紀元前1600年頃の「つがいの馬骨」を発見! 中央アジアの乗馬は通説より早く始まっていた 画像あり

    ロシア・南ウラル国立大学らの研究により、カザフスタンの墳墓にて、青銅器時代の馬の遺骨が発見されました。馬はオス(20歳)とメス(18歳)のつがいで埋葬されており、近くには馬具と思われる遺物も出土しています。頭...

  17. 科学ニュース+ 1002res 0.6res/h

    【考古学】日本の文字文化は紀元前から? 「すずり」から推測 邪馬台国の有力地の纒向遺跡から出土 画像あり

    弥生時代から古墳時代にかけての石製品のうち、これまで砥石(といし)などとされてきた150例以上は筆記用具のすずりでは? 柳田康雄・国学院大客員教授(考古学)が最新論文でそう指摘している。日本での本格的な文字文...

  18. 芸能・スポーツ速報+ 80res 0.8res/h

    【朝ドラ】エール:紀元前1万年からスタートの異例展開 フラッシュモブでは窪田正孝が華麗にダンス 「朝ドラとは思えん」 画像あり

    窪田正孝さんが主演を務める2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」が3月30日にスタートした。第1回の冒頭は紀元前1万年の原始時代からスタートするという異例の展開で、主演の窪田さんに加え、ヒロイン...

  19. 東アジアニュース速報+ 1002res 342res/h

    【幻想】イ・ドクイルの韓国通史「韓民族の歴史、黄河文明より千年早い」韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年[12/17] ★2

    韓国ハンガラム歴史文化研究所のイ・ドクイル所長が事大主義史観や植民史観を批判しながら韓国の歴史を拡大するよう提案する本『イ・ドクイルの韓国通史』を出版した。この本によると、韓民族の歴史の始まりは黄河文...

  20. 東アジアニュース速報+ 1002res 643res/h

    【妄想】イ・ドクイル所長の韓国通史「韓民族の歴史、黄河文明より千年早い」韓国史の範囲が時期上では紀元前4500年

    韓国ハンガラム歴史文化研究所のイ・ドクイル所長が事大主義史観や植民史観を批判しながら韓国の歴史を拡大するよう提案する本『イ・ドクイルの韓国通史』を出版した。この本によると、韓民族の歴史の始まりは黄河文...

  21. ニュース速報+ 60res 1.0res/h

    【考古学】古代ライオンのミイラか エジプトで発見 紀元前7~6世紀ごろ 画像あり

    エジプト考古省は23日、首都カイロ近郊のサッカラで、ライオンの可能性がある古代エジプトの動物ミイラを発見したと発表し公開した。AP通信によると、エジプトではネコのミイラは多数見つかっているが、ライオンだと...

  22. 国際ニュース+ 33res 0.0res/h

    【エジプト】紀元前13~12世紀:古代エジプトの職人のものと見られるミイラが消毒作業を前に報道陣に公開される 画像あり

    ・古代エジプトのミイラ、報道陣に公開 消毒作業を前に動画: 【9月22日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)にある国立エジプト文明博物館(National Museum of Egyptian Civilization)で21日、古代エジプト第19王朝(紀...

  23. ニュース速報+ 51res 0.7res/h

    【エジプト】古代エジプト(紀元前13~12世紀)のミイラ、報道陣に公開 ※動画 画像あり

    【9月22日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)にある国立エジプト文明博物館(National Museum of Egyptian Civilization)で21日、古代エジプト第19王朝(紀元前13~12世紀)にさかのぼるミイラが、消毒作業を前に報道陣...

  24. ニュース速報+ 715res 5.9res/h

    【歴史】日本列島は紀元前から文字使用か。「すずり」と判断される石の発掘が九州北部を中心に相次ぐ 画像あり

    日本列島で文字が使われ始めた時期が大きくさかのぼるかもしれません。弥生時代や古墳時代の遺跡から発掘された石が調査の結果、「すずり」と判断される事例が九州北部を中心に相次ぎ、調査に当たった専門家は、紀元...

  25. 科学ニュース+ 19res 0.0res/h

    【考古学】紀元前450年ごろに歴史家ヘロドトスが見たナイル川の貨物船「Baris」は実在した 画像あり

    古代ギリシアの歴史家・ヘロドトスの著作「歴史」第2巻にはナイル川についての記述があり、「Baris」と呼ばれる貨物船が描写されています。長らく、学者たちはその文章の解釈に苦労していましたが、ナイル川河口近く...

▲ このページのトップへ

トップニュース

仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」

ホットキーワード

注目ニュース

鳥インフル、人から飼い猫に感染の可能性 米研究

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 692res 347res/h

    仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」

  2. ニュース速報+ 698res 154res/h

    【速報】米国、ダウ平均500ドル超下落

  3. 芸能・スポーツ速報+ 614res 94res/h

    令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2

  4. 芸能・スポーツ速報+ 900res 150res/h

    【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表

  5. ニュース速報+ 204res 59res/h

    【円相場】NY市場 1ドル=148円台まで値上がり 米景気懸念広がる

  6. ニュース速報+ 294res 21res/h

    【兵庫県知事問題】「発信してもらいたい意図あった」 N党立花氏が情報源と名指し、第3の維新県議の白井孝明氏が釈明

  7. 芸能・スポーツ速報+ 51res 66res/h

    【FF】「ラスボスよりキツイんじゃ…」歴代『ファイナルファンタジー』プレイヤーが戦慄した「ヤバすぎる中ボス」たち

  8. ニュース速報+ 319res 50res/h

    政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★3

  9. 芸能・スポーツ速報+ 822res 61res/h

    【炎上】『赤いきつね』性的表現論争で話題なのはCMだけじゃない、キャンペーン景品のデザインが「もっとキモい」

  10. 東アジアニュース速報+ 7res 77res/h

    【中央日報】「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 1res

    【サッカー】日本代表、堂安律が2ゴールで今季得点数は「8」に!フライブルクが無失点で4連勝【ドイツ・ブンデスリーガ】 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 7res

    【中央日報】「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し

  3. 東アジアニュース速報+ 16res

    【週刊実話】「フジテレビ×キムチ」はなぜ炎上するのか?“インターネット元年”から30周年 粘着ネット民に高齢化の波 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 22res

    【兵庫】百条委県議2人が情報提供、維新「ダメージ計り知れない」…党創設の橋下氏「違反集団は解散したらどうや」 画像あり

  5. 東アジアニュース速報+ 15res

    【産経新聞】少年2人に集団で暴行、刃物で切り付けけが負わせる 容疑で中共籍の男子中学生ら7人逮捕 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 29res

    【訃報】ドキドキハキミノセイ・天羽そあさん 希少がん「NUTがん」のため 活動から半年で… 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 36res

    【紳士たれ】巨人はどうする? ヤンキースがひげ容認を発表 50年以上守られてきた規律廃止 球団オーナー「熟考の末、今後は改める」

  8. 芸能・スポーツ速報+ 16res

    【テレビ】宇垣美里「適当にチャチャっと…」意外な得意料理明かし「これは料理してる」「家で作れるの?」驚きの声

  9. 芸能・スポーツ速報+ 51res

    【FF】「ラスボスよりキツイんじゃ…」歴代『ファイナルファンタジー』プレイヤーが戦慄した「ヤバすぎる中ボス」たち 画像あり

  10. 東アジアニュース速報+ 10res

    【台湾メディア】奈良のシカに火を……台湾人観光客が日本人を怒らせる 画像あり

PC版