ニュース速報+ 750res 平均投稿時速:37res/h 対板現在投稿率:0.8%

「物価高苦しい」「外国人旅行者に本来の税金を」立民・大西氏、訪日免税停止 首相は反論

「物価高苦しい」「外国人旅行者に本来の税金を」立民・大西氏、訪日免税停止 首相は反論
産経ニュース

立憲民主党大西健介衆院議員は4日の衆院予算委員会で、外国人観光客への消費税免税措置の継続について疑問視した。「物価高に苦しむ国民から税金をしぼり取るのではなく、日本旅行を楽しむ余裕のある外国の人に本来払うべき税金を払ってもらったらいい」と述べ、「長年のデフレ円安で『安い日本』になっている。免税しなくても外国の人は来るし、買い物もされる」と語った。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

衆院」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 32res 158res/h

    維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では 画像あり

     高校授業料の無償化を巡り、与野党の議論が活発化してきた。日本維新の会は2025年度予算案に賛成する条件として、所得制限の撤廃と授業料支援の増額といった現行制度の拡充を与党に迫っている。ただ、自治...

  2. ニュース速報+ 385res 46res/h

    「石破カラー」発揮か 森友文書上告断念、首相の強い意向で 画像あり

    森友学園への国有地売却に関する財務省の公文書改ざん問題を巡り、文書不開示とした国の決定を取り消した大阪高裁判決の受け入れを決めたのは、石破茂首相の強い意向だった。判決を不服として上告しても、最高裁で判...

  3. ニュース速報+ 138res 11res/h

    【高校教育無償案】自公、公立を25年度 私立26年度までに制限撤廃

    自民、公明両党は高校授業料の無償化を巡り、就学支援金制度の拡充案を日本維新の会に提示した。所得制限の撤廃に関し、公立は2025年度、私立は段階的に26年度までに実施するのが柱。実現すれば公立は完全無償となる...

  4. ニュース速報+ 41res 3.0res/h

    【1票の格差】昨年の衆院選「合憲」 高裁岡山、最大2.06倍 画像あり

    昨年10月の衆院選は最大2.06倍の「1票の格差」を是正せずに実施され憲法違反だとして、岡山県の4選挙区の有権者らが選挙無効を求めた訴訟の判決で、広島高裁岡山支部(井上一成裁判長)は6日、「合憲」と判断し請求を...

  5. ニュース速報+ 750res 37res/h

    「物価高苦しい」「外国人旅行者に本来の税金を」立民・大西氏、訪日免税停止 首相は反論 画像あり

    立憲民主党の大西健介衆院議員は4日の衆院予算委員会で、外国人観光客への消費税免税措置の継続について疑問視した。「物価高に苦しむ国民から税金をしぼり取るのではなく、日本旅行を楽しむ余裕のある外国の人に本...

  6. ニュース速報+ 88res 3.7res/h

    首相訪米、安倍流の秘策踏襲 図表で説明や想定問答

    石破茂首相はトランプ米大統領との7日の首脳会談で、信頼関係の構築を最優先課題に据える。参考にするのは同氏と「蜜月」と評された安倍晋三元首相の秘策だ。政策ごとの膨大な想定問答を暗記し、日本の対米投資の状...

  7. 東アジアニュース速報+ 80res 3.2res/h

    【産経新聞主張】日本共産党 退潮の理由が分からぬか 画像あり

    共産党の田村智子委員長就任から1年が過ぎたが党勢は退潮の一途をたどっている。田村氏は就任1年の記者会見で「自民党を危機的状況に陥らせた」と誇った。自民の派閥パーティー収入不記載問題に火をつけたのは共産の...

  8. ニュース速報+ 980res 31res/h

    国民民主、火消しに躍起 金融所得課税強化巡り「増税」批判広がる ★2 画像あり

    国民民主党の税制調査会がまとめた金融所得課税を強化する方針を巡り「増税」との批判が広がっている。玉木雄一郎代表(役職停止中)らは「党として決まったものではない」と沈静化を図るが、昨年10月の衆院選で減税政...

  9. ニュース速報+ 404res 11res/h

    衆院予算委】安住氏、国民議員を注意 「制服組」出席巡り 画像あり

    【 5日の衆院予算委員会で、幹部自衛官の国会答弁が認められないことを批判した国民民主党の橋本幹彦氏に対し、安住淳委員長(立憲民主党)が「誹謗(ひぼう)中傷」などと厳しく注意する一幕があった。元航空自衛官で...

  10. 芸能・スポーツ速報+ 485res 13res/h

    豊田真由子氏が指摘 フジ日枝久氏の退任迫る“物言う株主”は「本当は何したいのか分からない」

    豊田真由子氏が指摘 フジ日枝久氏の退任迫る“物言う株主”は「本当は何したいのか分からない」 元衆院議員の豊田真由子氏(50)が5日、MBSテレビ「よんチャンTV」(月~金曜午後3時40分=関西ローカル)に出演。...

  11. ニュース速報+ 62res 1.4res/h

    予算案、初の「省庁別審査」開催 野党、修正視野に無駄追及 画像あり

    衆院予算委員会は5日午前、2025年度予算案に関し、府省庁ごとに専門的に質疑する「省庁別審査」を初めて開催した。立憲民主党など野党が予算案の修正を視野に、少数与党となった石破政権に要求して実現した。加藤勝...

  12. ニュース速報+ 141res 3.0res/h

    政府、高額療養費上げを修正へ 長期治療に配慮で調整 画像あり

    政府、与党は4日、医療費が高くなった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」の上限額を引き上げる方針を修正する調整に入った。長期間の治療が必要な患者の負担に配慮する方向で厚生労働省が具体策を詰める。が...

  13. ニュース速報+ 405res 8.6res/h

    植田日銀総裁「現在の日本はインフレ状態」 石破首相「デフレ脱却できてない」 ★2

    日銀総裁「現在はインフレの状態」、「デフレ脱却できてない」と首相日銀の植田和男総裁は4日、衆院予算委員会で、現在はデフレではなくインフレの状態にあると述べた。一方、石破茂首相は「今デフレではないが、(デ...

  14. ニュース速報+ 123res 2.1res/h

    戦後80年の夏に「首相談話」は出せる?出せない? 安倍晋三氏の高い壁が、石破首相に立ちはだかる 画像あり

    戦後80年に合わせて、石破茂首相が首相談話を出すのかどうかが注目されている。1995年に村山富市元首相が過去の戦争の反省と謝罪を明記した談話を発表して以降、10年ごとに時の首相は談話を出してきた。戦争を知らな...

  15. 東アジアニュース速報+ 82res 1.4res/h

    【産経新聞】野党、岩屋毅外相に矛先 対中ビザ緩和「多くの国民が疑問」 不審者侵入「不可解」 画像あり

    衆院予算委員会で立憲民主党の大西健介氏(左)の質問に答弁する岩屋毅外相=4日午前、国会内(春名中撮影)4日の衆院予算委員会では野党の矛先が岩屋毅外相にも向いた。立憲民主党の大西健介税制調査会長は、岩屋氏が観...

  16. ニュース速報+ 426res 7.3res/h

    自民・高市早苗氏講演の「保守団結の会」に20人 出席議員一覧 旧姓通称使用の拡大を 画像あり

    自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が4日、選択的夫婦別姓の導入の是非を巡り旧姓の通称使用の拡大を講演で訴えた保守系有志議員グループ「保守団結の会」には20人超の現職議員が出席した。...

  17. ニュース速報+ 836res 14res/h

    国民民主・玉木氏「返せる税収ある」「歳出は3兆円増、税収は8.8兆円増」 石破首相「国民に返せる状況にない」に反論 画像あり

    「返せる税収ある」国民・玉木雄一郎氏、石破首相の税増収「国民に返せる状況にない」発言に反論石破茂首相が3日の衆院予算委員会で、党が引き上げの理由にしている「大幅な税収増」分の国民への還元に、否定的な認...

  18. ニュース速報+ 612res 10res/h

    石破首相、「2馬力」選挙は「どう考えてもおかしい」 法改正言及 画像あり

    石破茂首相は4日の衆院予算委員会で、選挙の候補者が他の候補者を応援するいわゆる「2馬力の選挙戦」について、「どう考えてもおかしい」と述べ、公職選挙法の改正も含めた対応が必要との認識を示した。立憲民主党の...

  19. ニュース速報+ 956res 15res/h

    石破首相「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」 ★2

    石破首相は衆院予算委で、日本経済の認識を問われ「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」と述べた。※前スレ 石破首相「デフレではないが、今をインフレと...

  20. ビジネスニュース+ 104res 1.6res/h

    【国会】日銀総裁「現在はインフレの状態」、「デフレ脱却できてない」と首相

    日銀の植田和男総裁は4日、衆院予算委員会で、現在はデフレではなくインフレの状態にあると述べた。一方、石破茂首相は「今デフレではないが、(デフレ)脱却はできていない。なぜなら再びデフレに戻らないことがはっ...

  21. ニュース速報+ 71res 1.0res/h

    【岸田前首相爆殺未遂事件】SNS低調で「爆発物で関心を集め、主張を述べようと」 弁護側冒頭陳述 画像あり

    和歌山市の漁港で令和5年4月、岸田文雄前首相の演説直前に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂罪などに問われた無職、木村隆二被告(25)の裁判員裁判の初公判が4日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)で開かれた。弁護側...

  22. ニュース速報+ 323res 4.8res/h

    石破首相、ガソリン減税時期明言せず 岩屋外相はビザ緩和意義強調 画像あり

    衆院予算委員会は4日午前、石破茂首相と全閣僚が出席して2025年度予算案に関する3日目の基本的質疑を行った。首相は、自民、公明、国民民主3党が合意したガソリン税の暫定税率廃止について、時期を明言しなかった。3...

  23. ニュース速報+ 385res 5.8res/h

    【志葉玲氏】ガザ住民の日本受け入れ、イスラエルや米国の戦争犯罪に加担する恐れ…この件に日本は強く反対すべき 画像あり

    志葉玲 フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)石破茂首相が今月3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると発言したことが...

  24. ニュース速報+ 184res 2.7res/h

    岩屋外相に「盗聴器の有無調べた?」質問 宿舎自室への不審者侵入問題の答弁 画像あり

    2025年2月4日12時4分 岩屋毅外相は4日の衆院予算委員会で、東京・赤坂にある衆院議員宿舎の自室に不審者が侵入する事案が発生したことについて説明を求められた。岩屋氏は「ご心配をおかけしたことは申し訳なく思っ...

  25. ニュース速報+ 147res 2.1res/h

    岸田前首相はなぜ狙われたか 殺意が争点、黙秘だった被告は何を語る 和歌山地裁 画像あり

    和歌山市の選挙演説会場で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の近くに爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂や公職選挙法違反など五つの罪に問われた無職木村隆二被告(25)の裁判員裁判が4日、和歌山地裁で始まる。「選挙...

▲ このページのトップへ

トップニュース

維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では

ホットキーワード

注目ニュース

【為替】円が対ドルで上昇、一時152円55銭-ドルはほぼ全主要通貨に対し下落

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 32res 158res/h

    維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では

  2. 芸能・スポーツ速報+ 60res 120res/h

    【芸能】よゐこ濱口優 一部週刊誌報道に自ら触れる「何やってもパワハラやって…」「怖いわ~」

  3. ニュース速報+ 767res 96res/h

    【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に

  4. ニュース速報+ 840res 80res/h

    道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★10

  5. 芸能・スポーツ速報+ 929res 119res/h

    ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」

  6. ニュース速報+ 102res 84res/h

    バレンタインジャンボ宝くじ発売 1等前後賞合わせ3億円

  7. 芸能・スポーツ速報+ 45res 82res/h

    【テレビ】いま日本のラーメン文化がピンチ!?『クローズアップ現代』が全国各地のラーメン店を徹底取材

  8. ニュース速報+ 563res 56res/h

    【経済】円高進行、一時151円台 日銀の追加利上げ観測で

  9. ニュース速報+ 956res 113res/h

    【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析!

  10. 東アジアニュース速報+ 13res 73res/h

    【比べないで】ソウルのホテルは東京より不潔?中国人観光客の評価は…=韓国ネット「当然の結果」

新着ニュース

  1. 東アジアニュース速報+ 1res

    【中共メディア】隠れた日本の名作アニメ 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 13res

    【比べないで】ソウルのホテルは東京より不潔?中国人観光客の評価は…=韓国ネット「当然の結果」 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 8res

    【芸能】川西賢志郎、漫才師を辞め新たな人生への思いを1冊に「すべて吐き出して次に進みたい」 画像あり

  4. ニュース速報+ 32res

    維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では 画像あり

  5. 芸能・スポーツ速報+ 6res

    【映画】「セッション」公開10周年、4K&Dolby Atmosのリマスター版が公開決定 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 4res

    【台湾】訪日“マチアプ”旅行描いた漫画家が講演 相席居酒屋の様子など台湾の読者に語る 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 11res

    【ラジオ】チョコプラ松尾『ナイナイANN』愛アピールも…クイズすべて不正解「ちょっと待ってくださいよ!」 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 12res

    【音楽】松任谷正隆氏 ユーミン最新アルバムについてコメント 過去の声と現在の声を合成 「変わらず進化を求める音楽そのものの姿」

  9. 東アジアニュース速報+ 17res

    【産経新聞主張】ホンダ・日産破談 統合せず生き残れるのか 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 4res

    【芸能】市原隼人、自身の誕生日に幼少期ショットを公開!「めっちゃ美少年」「この頃から可愛すぎる」 画像あり

PC版