ニュース速報+ 337res 平均投稿時速:16res/h 対板現在投稿率:0.0%

日本でインフレ加速、消費者物価3.2%上昇、生鮮食品21.9%上昇、高い賃上げも続いている、日銀が6月に利上げか

1月CPIコアは+3.2%に加速、総合2年ぶり4%台:識者はこうみる[ 21日 ロイター] - 総務省が21日発表した1月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は前年比3.2%上昇と、伸びは前月の3.0%から加速し、2023年6月以来の大きさとなった。コメの価格高騰が続き、生鮮を除く食料品の伸び率がさらに拡大した。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

CPI」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 337res 16res/h

    日本でインフレ加速、消費者物価3.2%上昇、生鮮食品21.9%上昇、高い賃上げも続いている、日銀が6月に利上げか

    1月CPIコアは+3.2%に加速、総合2年ぶり4%台:識者はこうみる[ 21日 ロイター] - 総務省が21日発表した1月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は前年比3.2%上昇と、伸びは前月の3.0%から加速し...

  2. ニュース速報+ 130res 4.8res/h

    【物価】1月の消費者物価3.2%上昇、総合指数は2年ぶり4%台

    総務省が21日発表した1月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が109.8となり、前年同月と比べて3.2%上昇した。3カ月連続で伸び率が拡大した。生鮮も含む総合は4.0%上昇し、2年ぶりに4...

  3. ビジネスニュース+ 8res 0.0res/h

    【物価指数】東京消費者物価2カ月連続伸び拡大、補助金終了でエネルギー押し上げ【東京都区部 消費者物価指数】 画像あり

    →コアCPIは前年比2.4%上昇、日銀の2%目標を2カ月連続上回る→物価の基調は弱めだが、日銀の利上げ妨げるほどでもないとの見方全国の物価の先行指標となる12月の東京都区部の消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)...

  4. ビジネスニュース+ 16res 0.0res/h

    【金融政策】日銀が金融政策維持を決定、田村委員は利上げ提案-総裁会見に注目【金融政策決定会合】 画像あり

    日本銀行は19日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.25%程度で据え置くことを賛成多数で決定した。田村直樹審議委員が0.5%への利上げを提案したが否決された。現状維持は9月と10月に続いて3会合連続となる。ブ...

  5. ビジネスニュース+ 5res 0.0res/h

    【株価 12/12】東証大引け 日経平均、4日続伸 一時4万円台、ハイテク株に買い【前日比476円91銭(1.21%)高】

    12日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比476円91銭(1.21%)高の3万9849円14銭だった。午前に取引時間中として10月15日以来およそ2カ月ぶりに心理的節目の4万円を上回る場面もあった。前日の米ハイ...

  6. ビジネスニュース+ 5res 0.0res/h

    【株式前場値動き】午前の日経平均は続伸、米ハイテク株高が支援 一時4万円回復【12/12 株価】

    前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比508円87銭高の3万9881円10銭と続伸した。米国市場でのハイテク株高や円安を追い風に半導体関連株や輸出株を中心に幅広く買われ、約2カ月ぶりに4万円の大台を一時回復した...

  7. ビジネスニュース+ 4res 0.0res/h

    【株式前場値動き】東京株式市場・前引け=反落、米株安を嫌気 米CPI待ちも【12/11 株価】

    前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比254円78銭安の3万9112円80銭と反落した。米国市場での株安を嫌気し、半導体関連株を中心に弱かった。米消費者物価指数(CPI)の発表を日本時間の今晩に控えて模様眺めが強...

  8. ビジネスニュース+ 17res 0.0res/h

    【為替】円は一時4カ月ぶり156円台に下落、米「トリプルレッド」でドル買い 画像あり

    14日の東京外国為替市場で円相場は一時1ドル=156円台に下落し、約4カ月ぶり安値を更新。米国の議会選挙で共和党が上下両院も支配し「トリプルレッド」が確定する見通しとなり、トランプ次期大統領の財政拡張などイン...

  9. ビジネスニュース+ 4res 0.0res/h

    【経済指標】消費者物価は5カ月ぶりに伸び縮小、補助金復活でエネルギー鈍化【全国消費者物価指数CPI】 画像あり

    →コアCPI2.4%上昇と市場予想を上回る、コアコア2.1%に伸び拡大→政府支援の影響でコア部分が鈍化しているのは想定通り-第一生命研9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は、政府によるエネルギー...

  10. ビジネスニュース+ 4res 0.0res/h

    【米経済】米CPI、ディスインフレ基調示す見込み-財の一部に上昇圧力でも 画像あり

    →9月の総合指数とコア指数、前月比0.1%、0.2%上昇か-予想中央値→中古車価格が上昇に転じるとの予想多数-財のコア価格に影響も9月の米消費者物価指数(CPI)統計では、中古車など一部の財で価格上昇圧...

  11. 政治ニュース+ 49res 0.0res/h

    【立憲】米山隆一氏、「物価目標0%超」…について投稿 画像あり

    米山隆一 @RyuichiYoneyama 当然ご存知と思いますが、「物価目標0%超」はCPI>0であれば2%等の特定の数字に上げる事を求めない(上がり過ぎれば抑える)という意味で、CPIを0に抑え込むという意味ではありません。...

  12. ビジネスニュース+ 260res 0.0res/h

    【経済】やっぱり「日本円の紙くず化」は避けられない…過去最悪の"日本株大暴落" 画像あり

    日本銀行は7月30日、31日の金融政策決定会合で、国債買い入れを減額する計画を発表した。政策金利を0.25%にすることもあわせて発表した。日本経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀...

  13. ビジネスニュース+ 45res 0.0res/h

    【為替】日銀レートチェックで介入説強まる-米CPI発表後に円急騰【為替介入か?】 画像あり

    →米国時間の取引で一時4円余り上昇、政府・日銀が介入との報道→日銀が対ユーロで「レートチェック」-市場関係者円相場は日本時間12日の取引で値動きの激しい展開となっている。市場関係者によると、日本銀...

  14. ビジネスニュース+ 19res 0.0res/h

    【中国経済指標】中国CPI、6月上昇率は前年比0.2%に鈍化 内需さえず予想下回る

    [北京 10日 ロイター] - 中国国家統計局が10日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年比0.2%の上昇と5カ月連続でプラスとなったものの、過去3カ月で最も低い伸びで5月の0.3%上昇から鈍化した。ロイター調査のエコノ...

  15. ビジネスニュース+ 16res 0.0res/h

    【株式前場値動き】午前の日経平均は続伸、米CPI後の株高好感 円高で伸び悩みも【05/16 株価】

    前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比283円84銭高の3万8669円57銭と続伸した。米消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けて金利が低下し、米株の主要3指数が高値を更新したことを好感する動きが先行した。一方、...

  16. ニュース速報+ 1002res 19res/h

    【アメリカ】利下げ開始早くても6月、予想上回るCPI受け★2

    [12日 ロイター] - 米国の消費者物価指数(CPI)の伸びが2カ月連続で予想を上回ったことで、市場では米連邦準備理事会(FRB)が6月より早い時点で利下げを開始する可能性は事実上閉ざされたとの見方が大勢になった。一部...

  17. ニュース速報+ 1002res 610res/h

    【アメリカ】利下げ開始早くても6月、予想上回るCPI受け

    [12日 ロイター] - 米国の消費者物価指数(CPI)の伸びが2カ月連続で予想を上回ったことで、市場では米連邦準備理事会(FRB)が6月より早い時点で利下げを開始する可能性は事実上閉ざされたとの見方が大勢になった。一部...

  18. ビジネスニュース+ 22res 0.0res/h

    【株式前場値動き】午前の日経平均は続落、米CPIを控え持ち高調整 日銀正常化への思惑も【03/12 株価】 画像あり

    前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比233円57銭安の3万8586円92銭と続落した。米消費者物価指数(CPI)の発表を今晩に控え、ポジション調整の動きが強まった。年初からの上昇が急だった銘柄群の下げが目立った...

  19. ニュース速報+ 124res 1.0res/h

    米CPI、遠い2%目標 大統領「ステルス値上げ」批判

    米労働省が13日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は市場が予想した「3%割れ」を実現できなかった。11月の次期大統領選を控え、インフレ鎮圧の勝利宣言と利下げを待ち望む政権には焦りがにじむ。バイデン大統領は怒り...

  20. ビジネスニュース+ 11res 0.0res/h

    【経済指標】全国消費者物価は2カ月ぶり伸び縮小、食品・エネルギーが下押し【全国消費者物価指数 CPI】 画像あり

    →コアCPIは2.5%上昇、コアコア3.8%上昇-いずれも予想と一致→サービス価格は2.3%上昇、1993年以来30年ぶり高水準の伸びが続く 2023年12月17日日曜日、大阪の鶴橋地区の店舗で野菜を見る客 日本は12月22日に...

  21. ビジネスニュース+ 6res 0.0res/h

    【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米株安で CPI控え様子見強い 画像あり

    立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。もちろん中の人も大いに活用...

  22. ビジネスニュース+ 17res 0.0res/h

    【米経済指標】米CPI、FRBの9月利上げ「スキップ」濃厚か-市場関係者の見方 画像あり

    7月の米消費者物価指数(CPI)は、食品とエネルギーを除くコア指数が前月比0.2%上昇となった。6月に続き低い伸びにとどまった。米金融当局がリセッション(景気後退)を引き起こさずにインフレを沈静化させられるとの期...

  23. ビジネスニュース+ 8res 0.0res/h

    【経済見通し】日銀、24年度のコアCPI見通し1.9%上昇-展望リポート 画像あり

    日本銀行は28日、経済・物価情勢の展望(展望リポート)を公表した。実質国内総生産(GDP)伸び率と消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)上昇率の数値は対前年度比、政策委員見通しの中央値。...

  24. ビジネスニュース+ 38res 0.0res/h

    【物価】消費者物価指数、6月3.3%上昇 2ヵ月ぶり伸び率拡大【消費者物価指数 CPI】 画像あり

    消費者物価指数 (前年同月比、生鮮食品を除く)総務省が21日発表した6月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が105.0となり、前年同月比で3.3%上昇した。伸び率は2カ月ぶりに拡大...

  25. ビジネスニュース+ 64res 0.0res/h

    【経済指標】6月東京消費者物価3.2%上昇、2カ月ぶり伸び拡大-電気押し上げ【東京都区部CPI】 画像あり

    →電気代は10.9%減と下落幅縮小、今月からの料金値上げが影響→コアコアCPIは3.8%上昇、1年5カ月ぶりに前月を下回る全国の物価の先行指標となる6月の東京都区部の消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は前年同月比...

▲ このページのトップへ

トップニュース

トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」

ホットキーワード

注目ニュース

【大阪】大判カメラ、製造の町工場がひっそり廃業 文化財撮影では今も活躍

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 235res 854res/h

    トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」

  2. ニュース速報+ 588res 520res/h

    【裁判】愛知県警岡崎署、勾留中の男を全裸にし手錠と腰縄で緊縛すること144時間…死亡「ストレス発散と思ってやれ」と部下にも指示

  3. ニュース速報+ 573res 452res/h

    仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★3

  4. 芸能・スポーツ速報+ 222res 316res/h

    妹が指定校推薦で青学大に合格したと報告したYouTuber、批判を受け謝罪 「受験生の気持ちを考えていなかった」

  5. ニュース速報+ 49res 292res/h

    初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” ★2

  6. 芸能・スポーツ速報+ 80res 180res/h

    ナイナイ岡村、活動自粛の令和ロマンくるまの復帰プランを提案「お笑いやめるわけじゃない」「M-1、3連覇したら?」

  7. ニュース速報+ 311res 179res/h

    ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★3

  8. 芸能・スポーツ速報+ 146res 99res/h

    【サッカー】マンチェスターU 3年616億円の赤字で勝ち点剥奪も! 経営陣がチケット値上げをファンに通告!

  9. 芸能・スポーツ速報+ 148res 142res/h

    【NHK】情報が氾濫する時代こそ、公共放送が不可欠だ 「鶴瓶の家族に乾杯」を立ち上げたメディア総局長の山名啓雄さん

  10. 芸能・スポーツ速報+ 439res 183res/h

    【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 ★2

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 3res

    「赤いきつね」アニメCMのもうひとつの炎上要素「動画生成AI使用」疑惑 指やテーブルや部屋の間取りが不自然 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 2res

    【中央日報】「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し ★2

  3. ニュース速報+ 49res

    初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” ★2 画像あり

  4. ニュース速報+ 31res

    【佐賀】23歳国土交通省の職員の男を逮捕 コンビニでマスク1袋(385円)を盗んだ疑い 「間違いない」容疑認める 画像あり

  5. ニュース速報+ 235res

    トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 12res

    【韓国】「最も危険な状態」判定…地下鉄工事現場付近、傾いた商業ビルに「解体命令」 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 80res

    ナイナイ岡村、活動自粛の令和ロマンくるまの復帰プランを提案「お笑いやめるわけじゃない」「M-1、3連覇したら?」 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 12res

    日本循環器協会 ヤクルト・つば九郎担当の死因となった病気を解説 「ただの高血圧とは違います」 画像あり

  9. 東アジアニュース速報+ 25res

    【Money1】チャイナ「賃金未払い報復」放火されて倉庫一帯が丸焼け――との情報。 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 222res

    妹が指定校推薦で青学大に合格したと報告したYouTuber、批判を受け謝罪 「受験生の気持ちを考えていなかった」 画像あり

PC版