【研究】北極の温暖化に新説 シベリアからの大気一因 三重大チーム解明 「凝結熱」で加速

三重大大学院生物資源学研究科の立花義裕教授(気象学)らの研究チームが、シベリア上空から流れ込む大気が北極の温暖化を加速させているとする新説を発表した。海氷の減少だけでなく、大気の流れにも着目して包括的な分析を加えたといい、英国の学術誌「サイエンティフィックリポーツ」(電子版)に掲載された。アラスカ大、モスクワ大も参加する研究チームが2013年8~9月、北極海上で砕氷船から観測気球を打ち上げ、上空の気温や湿度、風向きなどを調査。